





MRI検査を受ける方へ -検査の流れについてー


パート看護師さん募集中です 詳細はクリック
応募の際はハローワークで確認するか,直接当院までご連絡お願いします.

多くの皆様から御支援いただき,秋田メモリアルクリニック閉院から約1年が過ぎた12月19日,広面に場所を変え「秋田メモリアル・わたなベクリニック」を開業することができました.慣れない電子カルテに悪戦苦闘する毎日ですが,皆さんにより良い医療を提供するために努力して参ります.
開業直後は来院された方の数の多さとクリニック側の不手際などが重なり長時間お待たせすることがあり大変申し訳ありませんでした.現在は順調に診療・検査・治療が行われております(それでも来院者数が多い時はお待たせすることがあることをご了解顧います).
2台稼働しているMRI装置は,メーカー推奨の標準撮影方法を当クリニック自慢の診療放射線科技師のメンバー達が,独自の工夫でより高精度・高速度にするため時々調整作業を入れていることから100%の稼働状況ではありませんが,すでに最大1日に35件の撮影を行っており,稼働目標の1日40件にもうすぐ到達するものと思われます.
現在多くの患者さんがMRI検査を希望して来院されており開業1週間後の2日間では76人の来院者中55名がMRI検査希望され,52名が当日MRI検査を行っております.MRI検査が始まって1週間の時点で,すでにくも膜下出血1名,硬膜下血腫3名,脳腫瘍2名,可逆性脳血管攣縮1名といった頭蓋内の重大疾患がみつかり,整形外科関連の疾患も頚椎・腰椎椎間板ヘルニア,腰椎脊柱管狭窄症などの脊椎関連疾患89名,肩関節肩板損傷4名,膝関節半月板損傷7名などがMRI検査で指摘されております.改めてMRI検査の重要性を認識するとともに,責任の重さを痛感している毎日です.
検査は必要な時にすぐに行ってこそ,その存在価値が高まると考えます.混雑していて検査を受けるまで長い時間自宅で待つようでは,MRI台数に対して検査が必要な患者さんの数が多すぎるという問題があるとしても残念ながら医療の本質から外れてしまいます.私達は少しでも早く必要なMRI検査を提供して,皆様の健全な生活を守るため尽力してまいります.
開業間もないことからまだ手探りの部分もあり,ご迷惑おかけする場面もあるかと思いますが,日々反省しながら皆様のお役に立てるよう努力致しますのでよろしくお顧い申し上げます.
ABSさんに取材していただきました!!
画面クリックでABSさんのページに移動します

多くのメディアに取材していただきました!!



※医療機関のみなさまへ
MRI・CT画像検査依頼を希望される医療機関さまへのご案内です(別ページに飛びます).

「秋田メモリアルクリニック」再始動!!
令和5年夏に発生した水害の影響で同年12月に閉院した南通亀の町「秋田メモリアルクリニック」が,新たに個人病院として「秋田メモリアル・わたなべクリニック」と名称を変えて令和6年12月19日に広面字鍋沼で再始動します!
診療開始日
令和6年12月19日開業
診療時間
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
午前 | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ |
午後 | ◯ | ◯ | ◯ | ※ | ◯ | ※ |
午前 9:00 ~ 13:00
午後 14:00 ~ 18:00
※ 木曜の午後、土曜の午後は 予約したMRI検査 のみ
日曜、祝祭日 休診
診療科目
脳神経外科,放射線科,整形外科,内科
導入設備
シーメンス 3T MRI装置 Lumina

シーメンス 1.5T MRI装置 Sempra

所在地
住所:〒010-0041 秋田県秋田市広面字鍋沼12−1
電話番号:018-838-7765
Map


外部リンク

Instagram(インスタグラム)の公式アカウントを開設しました。
もし良ければフォローお願いします。

院内ミニ情報
新規開業に向けて院長よりご挨拶 開院前日のクリニック(12/18) WEBプレ内覧会!! 急ピッチで内装工事進行中!!(12/7) 大型医療機器搬入第3弾(1.5T) 大型医療機器搬入第2弾(3.0T) 大型医療機器搬入第1弾(CT) プレハブ引っ越し 市民公開講座 アイちゃん物語 高速・精細:新型MRI 院長近況